霊場詳細
霊場 霊場
基本データ内容を変更したい方
- 住所
- 〒520-3221 滋賀県湖南市三雲1758
- 地図
備考
TEL:0748-72-7640
拝観時間:9時〜17時
拝観料:なし
宗派:臨済宗妙心寺派
JR三雲駅の南西約2km、町の中央の小高いところにあり、背後には阿星山(あぼしやま)(693.1m)がそびえています。臨済宗妙心寺派。南北朝時代、藤原藤房(ふじわらふじふさ)が出家して開山したと伝えられています。
閑静な境内には、手入れされた庭や仏殿・庫裏などが落ち着いたたたずまいを見せています。本堂裏からを100mほど登ると、巨大な岩石の中央に地蔵菩薩、両脇に二童子(にどうし)を彫った磨崖地蔵菩薩(まがいじどうぼさつ)があります。地蔵菩薩は、慈愛の喜びを顔一面にたたえた半肉彫の見事な石仏です。像高1.7m、南北朝時代のものです。
藤原藤房は鎌倉時代末期の公卿で、元弘(げんこう)の乱の謀議が露見したため、後醍醐(ごだいご)天皇の笠置山(かさぎやま)脱出に従いました。藤房はその後出家して、妙感寺を開基。笠置山(かさぎやま)で戦死した人々の霊を慰めるために、この地蔵菩薩を朝夕信仰した、といわれています。